更新情報

更新情報

6/15 石組みとシガラづくりによる水源再生ワークショップ @神奈川県大井町

今回は水源地の整備として石組みとシガラづくりを行います。この2つの造作を行い、流れてくる土砂を受け止め、水の流れをゆっくり複雑にすることをしていきます。
更新情報

6/7.8 生物多様性を豊かに! 坂田マサコさんに学ぶワークショップ @京都綾部市 田舎の大鵬

今年も、坂田マサコさんに教えてもらいながら、一緒に生物多様性豊かな里山づくりをしていきませんか!今回は、山斜面の石組みやしがら、そして沢下の水が溜まる場所のビオトープ作りです!
更新情報

5/11 「森にかえれ!」生物多様性のスペシャリスト 坂田昌子氏ワークショップ @栃木県佐野市

・・・・・以下、Facebookイベントページより転載・・・・・「森にかえれ!」生物多様性のスペシャリスト 坂田昌子氏ワークショップ「森にかえれ!」生物多様性の第一人者 坂田昌子氏のワークショップです。今回はお堂の雨落ち造作と前庭の整備を行...
更新情報

【クラファン】【豊かな自然を未来に】水源を脅かす人工林問題を「ものづくり」×「新たな活動」で解決したい ※5/7まで

「神山しずくプロジェクト」は、徳島県神山町で放置された杉林が水源の減少や土砂崩れなどの問題を引き起こしている現状を受け、杉を活用したものづくりを通じて環境問題の解決を目指している活動です。
更新情報

5/25.26 坂田昌子さん指導「水の道再生プロジェクト@大桐 vol.06」 @福井県南越前町

本ワークショップでは、「工法」だけでなく「見立て」という自然に手を加える時に欠かせない重要な知識も坂田さんが分かりやすく解説して下さります。毎回新たな発見と学びがいっぱいのワークショップ、初めての方もリピーターさんも、是非ご参加ください!
更新情報

5/2-6 第32回八王子市古本まつり @東京都八王子市

今回の特集は『映画』映画に関する書物等を集めた特設ブースが登場します!ユーロード入口から中町公園まで関東近郊の古書店が大集合!!絵本、いきもの本、歴史本、音楽本、八王子本とテーマ別テントがずらっと並び、八王子駅前を古書で埋め尽くします。そして、協賛企業や福祉関連ブース、商店街の古本チャリティ、本音フェスなど盛り沢山の内容になります。
更新情報

5/7 第24回 坂田マサコ 鎌田鳥山ワークショップ @八王子市

鎌田鳥山の森を再生する活動です。坂田昌子さんの生物多様性のお話を聞き、季節で移ろう森を見る目を育てましょう。笹刈りやしがらによって、小さな花も増えてきました。きっと虫や鳥も・・・お誘いあわせのうえ、どうぞご参加ください。
更新情報

5/28 第17回環境改善ワークショップ @東京都町田市

坂田さんのワークショップでは日本の伝統的な施工「枝がら」や「石畳」づくりなどを実践します。今回は学校裏門周囲にて枝がら作りと樹勢回復のための作業を行います。
更新情報

5/8.9 坂田昌子さんに学ぶ『森と海を育む 生物多様性ワークショップ・石畳づくり』 @三重県熊野市

今回も昨年に引き続き石畳づくりを行います。滋賀県坂本の石工集団『穴太衆』の技をお手本にした伝統的な石畳づくりです。植生が回復し、生き物たちの住処となる石畳の道づくりを一緒に学びましょう!
更新情報

5/17 石組みとシガラづくりによる水源再生ワークショップ @神奈川県大井町

今回は水源地の整備として石組みとシガラづくりを行います。この2つの造作を行い、流れてくる土砂を受け止め、水の流れをゆっくり複雑にすることをしていきます。春の里山の景色と豊かな水源地づくりを楽しみましょう♪