5/17 石組みとシガラづくりによる水源再生ワークショップ @神奈川県大井町

・・・・・以下、Facebookイベントページより転載・・・・・

石組みとシガラづくりによる水源再生ワークショップ

※申し込み方法は下記説明文の中に記載しています

神奈川県大井町の自然豊かな里山の中にある〈コンコントフィールド〉
コンコントフィールドは2つのプレート境界にある断層沿いの丘陵地にあり、いたるところから水が湧き、豊かな生態系が育まれる場所です。
しかし現在、山は荒れ、竹林が拡大して乾燥が進み保水ができなくなり、樹木たちは弱まり山を支えることができなくなってきています。
上から土砂が流れ出して水源地が埋まってきてしまっています。

コンコントフィールドでは、「里山は自分たちで手入れをする」というコンセプトのもと、自分たちで森を回復させ、埋まってしまっている水源を復活させて、豊かな生態系を回復することで、その恵みをいただきながら自然との共生をしていきたいと考えています。

今回は水源地の整備として
石組みとシガラづくりを行います。
この2つの造作を行い、流れてくる土砂を受け止め、水の流れをゆっくり複雑にすることをしていきます。

春の里山の景色と豊かな水源地づくりを楽しみましょう♪

講師は生物多様性の専門化である坂田昌子さんです。
坂田さんは全国で生物多様性の環境づくりの活動を行っています。

〇日時
5月17日(土曜日)
9:00〜16:00
※終了時間は前後する場合があります。
※受付開始8:30〜

〇場所
コンコントフィールド

〇集合場所
【受付】コンコントフィールド流水の宮ギャラリー
・車の方
コンコントフィールド流水の宮ギャラリーで検索してください。
https://maps.app.goo.gl/ZKGbk98pbxCuWZCE6
・電車の方
小田急線新松田駅または御殿場線上大井駅よりタクシー
※タクシー運転手の方に「大井町山田にある内田商店」とお伝え下さい。

〇当日の連絡先
090-5406-7149

■定員
30名

■参加費
3500円
会費は当日現金払いでお願い致します。

■持ち物
・汚れてもいい服
・雨具
・長靴(必須)
・作業手袋
・お弁当
・飲み物

■あったほうがいい道具
・剪定バサミ
・ノコギリ
・移植ゴテ
・手ハンマー

〇小雨決行 大雨中止
中止の場合は前日の夜までにイベントページまたはメールにてお知らせいたします。
※イベントページからのお知らせをオンしておいてください。
※コンコントフィールドからのメールも迷惑メールに入らないよう設定をお願いいたします。

■申し込み方法
イベントページの参加ボタンをポチ+Googleフォームへ入力お願いします。
【Googleフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQ8r1ttGpOMQPp31QOLTprFm_fEVk036A2GLG0LwES2qmhzQ/viewform

皆さまのご参加お待ちしています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました