・・・・・以下、Facebookイベントページより転載・・・・・
坂田昌子さんに学ぶ『森と海を育む 生物多様性ワークショップ・石畳づくり』
2024年から始まったワークショップ。
昨年は荒れてしまった山道の整備から手を入れ始めました。
道の一部を伝統的な『石畳』にしたことで、これまで一気に山肌を流れていた雨水が、石畳の隙間をゆっくりと浸透するようになり、土の流出も抑えられるようになりました。
石畳周辺の環境にも少しずつ変化が見られ、草も生えず乾燥しきっていた場所に草花が生えるようになり、据えた石にもうっすらと苔がのりはじめています。
今回も昨年に引き続き石畳づくりを行います。
滋賀県坂本の石工集団『穴太衆』の技をお手本にした伝統的な石畳づくりです。
植生が回復し、生き物たちの住処となる石畳の道づくりを一緒に学びましょう!
【講師】
坂田 昌子さん(コモンフォレストジャパン理事)
【開催地】
三重県熊野市五郷町湯ノ谷
https://maps.app.goo.gl/tdwQ1cpuinNwNvk96
※ナビでは出てこないため、Googleナビで『石神神社』を目指してください。
そこからさらに車で3分ほど進むと三ツ口山ゲート入口です。
ゲートを進むと右手に山小屋が見えます。山小屋周辺に駐車してください。
【スケジュール】
5/8(木)10:00~17:00
5/9(金) 9:00~16:00
【参加費】
2,000円/1日・3,000円/2日間・各日1,000円/リピーター
コモンフォレストジャパン会員・学生/無料
【お弁当】
800円
【定員】
20名
【持ち物】
石頭ハンマー必須・剪定鋏・ヘルメット・雨具・お弁当・飲み物
※藁、大歓迎!余っている方がいましたら、ご寄付いただけると助かります。
【宿泊・温泉情報】
ビジネスホテル河上
https://www.umihikari.com/kawakami/index.html
みはらし亭ビジネスホテル みはらし亭【公式サイト】 (miharashitei.jp)
おくとろ温泉おくとろ温泉|北山村 (vill.kitayama.wakayama.jp)
【お支払い】
現地払い
【お申込み】
https://forms.gle/p5jLRDtppFNkswQN6
【お申込み締切】
5月5日(月)
【お問い合わせ先】
一般社団法人コモンフォレストジャパン
reiko.kanase@commonforest.org

コメント