更新情報

更新情報

2/4.5 三重県松阪市大石ワークショップ

2025年2月4日と5日2日間開催です。三重県松阪市。地形の確認がしやすい季節となりました。生き物にも場所にも未来にも優しい、人のできる造作、視座を学びましょう。教えてくれる人:坂田昌子さん・乗松正博さん
更新情報

1/25 下北線路街で生物多様性を考える日 オンライン&アーカイブ

街中に人がつくった緑地で生物多様性との共存は可能なのか?そしてなぜ街中にも生物多様性が必要なのか?生物多様性を守る緑のあり方とは?日本全国を駆け回って、生物多様性と環境の改善に尽力されている坂田昌子さんにお話しいただきます
更新情報

1/28 森林再生ワークショップ @オンライン

今回1/28(火曜日オンライン)の他に2/2(日曜日)2/22(土曜日)の3回開催します。ご都合許す限り、是非毎回ご参加下さいませ。毎回必ず新しい学びがあると思います。山林での作業は初めての方でも問題無いです。
更新情報

1/13 生物多様性豊かな里山は、自分たちで手入れをする @神奈川県大井町

坂田昌子氏の監修のもと、自分たちの手でサワガニや、様々な両生類、それらを食べに来る鳥など、たくさんの生き物の集うビオトープとして整備することで、沢山の生き物たちが一年中やってくる谷をつくります。
更新情報

1/28-30 上青柳腰巻プロジェクト 〜里山のふゆしごと〜 @茨城県石岡市

にほんの里100選にも選ばれている石岡市上青柳地区腰巻。この場所を程よく整備し、1年を通じて様々な生き物たちが暮らすことの出来る豊かな環境へと育てていきます。いつかコウノトリが飛来し、暮らす日を夢見て。
更新情報

1/16 庭からはじめるマイクロ森づくり@奈良市 住宅地の庭と森をつなげる坂田マサコさんワークショップ

・・・・・以下、Facebookイベントページより転載・・・・・庭からはじめるマイクロ森づくり@奈良市 住宅地の庭と森をつなげる坂田マサコさんワークショップ1/16(木)@奈良市in the garden庭からはじめるマイクロ森づくり住宅地...
更新情報

1/14 第21回 鎌田鳥山ワークショップ @八王子市

鎌田鳥山の森を再生する活動です。坂田昌子さんの生物多様性のお話を聞き、森を見る目を育てましょう。2025年からカフェマスター落合俊哉さんの計らいで、参加費が安く設定されました。お誘いあわせのうえ、どうぞご参加ください。
更新情報

1/17 坂田昌子さんと行く 茶畑🌱とその周辺🌳の見立て @京都府南山城村

・・・・・以下、Facebookイベントページより転載・・・・・坂田昌子さんと行く 茶畑🌱とその周辺🌳の見立て◆日時 1月17日(金) 10:30〜15:00頃まで◆場所 京都府相楽郡南山城村 高尾(参加さんには詳細連絡致します)・現場には...
更新情報

1/20.21 丸岳コモン再生プロジェクト第二弾 @栃木県佐野市

【里山スクール講座③】丸岳コモン再生プロジェクト with 生物多様性スペシャリスト 坂田昌子氏自然が自然でいられる古来からの技術、方法、そして坂田さん考案の工法を学びましょう。
更新情報

1/24 坂田昌子さんによる田んぼの土手再生(石組みと水路) @神奈川県秦野市

生物多様性の専門家・坂田昌子さんによる田んぼの再生の実践里芋畑となっていた田んぼの土手の石組みや水路の確保して稲作に備えます