更新情報

更新情報

4/28 十二町潟水郷公園樹木再生ワークショップ @富山県氷見市

4/28(月)第1回目のワークショップが開催されます。今回のテーマは樹木再生。公園内の弱っている樹木の回復を促すための「ボサ置き」「しがら」を作ります。参加費無料ですが、申し込みフォームへの入力が必要です。
更新情報

4/27 庭からはじめるマイクロ森づくり @奈良市 住宅地の庭と森をつなげる坂田マサコさんワークショップ

・・・・・以下、Facebookイベントページより転載・・・・・庭からはじめるマイクロ森づくり @奈良市 住宅地の庭と森をつなげる坂田マサコさんワークショップ4/27(日)@奈良市in the garden庭からはじめるマイクロ森づくり住宅...
更新情報

4/21 森ワークショップ&竹のお話 @八王子市

鎌田鳥山の森を再生する活動です。暖かくなり、森の中では沢山の生命が日に日に変化しています。坂田昌子さんの生物多様性のお話を聞き、季節で移ろう森を見る目を育てましょう。お誘いあわせのうえ、どうぞご参加ください。
更新情報

4/19 生物多様性豊かな里山は自分たちで手入れをする ビオトープづくり 第5回 ~最終章〜 @神奈川県大井町

1月から3月まで開催された4回のWSが終わり 引き続きの 5回目のWS開催となります。いよいよ今回がビオトープづくり ~最終章〜 一区切りのWSとなります。最終日が雨となり、4回のWSで完成できなかった池とカシノキの根本のしがら作り・環境改善造作を今回、完成させます。
更新情報

4/18 ゆるゆるガイドウォーク @高尾

普段、見過ごしている動植物たちが自然の中でどんな役割をして、どんな存在であるか、頭の中で映像が浮かぶように自然界のつながりを楽しく丁寧にお話ししながらのガイドウォークです。子供たちにもわかりやすいお話しにひょうたん一家もすっかり坂田さんの大ファン!
更新情報

4/16-22 第12回 南大沢古本まつり @八王子市

4/16(水)から4/22(火)までの一週間、京王相模線南大沢駅前の遊歩道にて『第12回南大沢古本まつり』を開催致します!関東近郊の古書店が多数参加し、南大沢駅前を良質な古書で埋め尽くします。大人も子供も楽しめる南大沢古本まつり。小春日和の日々、のんびりと散歩がてら遊びに来ませんか?
更新情報

【クラファン】林業家・橋本光治さんの人生と森づくりの極意を本にまとめて届けたい! ※4/15まで

徳島県那賀町で代々山を守り継いできた橋本家。当主、橋本光治さんは、経済性と環境性を両立した「自然と調和した山づくり」を実践しその手法を全国へ広めています。未来の林業をより良くするヒントは、橋本山を歩けば見つかります。橋本さんの生き方と橋本山の秘密を解き明かし、本にまとめ、届けたい!皆様のご支援をよろしくお願いします!
更新情報

4/14 ”生物多様性と民藝”健やかな里山林づくりワークショップ Vol.2 @栃木県益子町

今年から益子参考林において始まりました、環境活動家の坂田昌子さんをお呼びしての里山環境保全活動ワークショップ
更新情報

4/11-13 水の道再生プロジェクト @福井県南越前 vol.05 〜ボサ作り、しがら組み、石積み〜

今回5回目となるワークショップでは、しがら組みや石積みの継続作業に加え、山林で散乱している枝を整理する方法として『ボサ作り』も教えていただく予定です。
更新情報

4/9 坂田昌子ゆるゆるガイドウォーク〜摘み草調理編 @高尾 キャンセル待ち

今回は摘み草調理編です。あまりにも多忙な坂田さんを見て、春の野草会は四年目にして企画しませんでした。でも春は美味しいし来年はやろうということで2025年4月は開催します。※キャンセル待ち