8/19 水の道 再生プロジェクト @福井県南越前町 vol.2 〜しがら組みと石積み〜

・・・・・以下、Facebookイベントページより転載・・・・・

水の道 再生プロジェクト@大桐 vol.2 〜しがら組みと石積み〜

本ワークショップは生物多様性のプロフェッショナル坂田昌子さんを講師に迎え、2年かけて、沢が流れる谷筋の環境を再生してゆくプロジェクトの一環です。

前回のワークショップ第一回目では、2022年8月の豪雨で崩れたこの谷で水がどう流れたがるかを見極め、枝や落ち葉を材料にし、斜面の水の流れを緩やかにしつつ植生の回復にもつながる『しがら』を組み始めました。

第二回目となる今回は大小様々な石を流れの中に配し、現在直線的になっている沢に本来の緩急を取り戻していきます。水の流れは石に当たることで分散し、流速が緩やかになります。また、変化のある流れは多様な生物の拠り所となります。

斜面の漂流水をいなしながら緑化を促す「しがら組み」、そして沢の流れに変化をつける「石積み」を組み合わせることで、土壌の安定を図ります。
どちらの作業も重機や特別な資材は用いず、すべて人の手でおこないます。自分が編んだ枝、自分が積んだ石によって、崩れた谷が生態系がどのように再生していくかを、一緒に見守っていきましょう。

■講師
坂田昌子さん(19日のみ)
■日程
2024年8月18日(日)、19日(月)
※雨天決行
●1日目(18日)
8:15 集合
9:00〜17:00 しがら組み
●2日目(19日)
8:15 集合
9:00〜17:00 しがら組み&石積み
■定員30名
■集合場所
今庄住民センター駐車場
福井県南条郡南越前町今庄84−25
(北陸自動車道今庄インターチェンジより約2km)
現地は駐車スペースが限られるため、集合場所で車数台に乗り合わせてからワークショップ会場となる現場まで移動します。ご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。
■持ち物
作業用手袋、剪定バサミ、手のこぎり、移植ゴテ(園芸用の小型スコップ)、飲み物、昼食、着替え、レインウェア上下(沢筋での作業となるので、雨天でなくても濡れる可能性があります)
■服装
汚れてもよい格好、長靴、帽子
■参加費
18日のみ参加:1,000円
19日のみ参加:3,000円
2日間通し参加:3,500円
※当日現金でお支払いください。
■申し込み
以下のGoogleフォームへご記入のうえ、ご送信ください。
https://forms.gle/k8ef2u6msD4qog5D6
■昼食
各自持参
※最寄りのお店は集合場所の今庄住民センターから500m(車で約2分)、作業現場からは約7km(車で約10分)の距離にある『ファミリーマート今庄店』(24時間営業)です。
■宿泊
二日間通して参加される方や、前泊希望の方がいらしたら、宿泊先のご相談に乗ります。
■■■今後の日程■■■
現時点で予定している今後の日程は以下のとおりです。各回とも、時期が近づいたら詳細を告知します。
 vol.3 / 2024年11月10日(日)
 vol.4 / 2024年12月2日(月)
 vol.5 / 2025年4月11日(金)〜13日(日)
 vol.6/ 2025年5月25日(日)・26日(月)
 vol.7/ 2025年6月20日(金)・21日(土)
 vol.8/ 2025年7月11日(金)・12日(土)

コメント

タイトルとURLをコピーしました