12/4.5 坂田昌子さんWS in 新城作手 @愛知県

・・・・・以下、Facebookイベントページより転載・・・・・

坂田昌子さんWS in 新城作手

新城・作手の地に、生物多様性・菌との共生の視点で環境再生活動に取り組んでおられる坂田昌子さんをお迎えしてワークショップを開催します。
環境再生って難しそう、自分の暮らしには関係ないわ、って思われがちですが、ほんっっとーーに面白くて深くて私たちの暮らしに密接していて、生き方にまで響く時間となることと思います。

今回は、2021〜2022年の約2年間「 #大地の再生 」の方々に施工をお願いしたあとが、入れた竹や暗渠パイプが厄介なことになり、土が流出したり崩れかけたりしている部分に着手します。
石を積んだり組んだり、の作業となる見込みです。ご自分の所や近隣に危うい場所がある方・コンクリートなどの重厚長大な施工に頼らない整備に興味のある方、是非どうぞご参加ください

★日時
 12月4日(木)・5日(金)
 9:30受付開始・お茶とミーティング
 10:00〜17:00ワークショップ
 17:00〜片付けとクロージングとお茶

★集合場所:愛知県新城市作手(詳細はお申し込み時にお知らせします)

★雨天決行

★持ち物:濡れたり汚れたりしていい服装と着替え、防寒着、手袋、帽子、タオル、長靴、飲み物など。
雨天決行につき必要に応じてカッパやレインハットなど。
腰道具(移植ゴテ、剪定バサミ、ハンマーなどお持ちの物)、あれば石頭ハンマー、ノコギリ(手ノコ)、スコップ、カケヤ、鍬、ツルハシなど。
◎【枝・落ち葉が沢山要ります!!!】
 広葉樹の落ち葉や剪定枝が手に入る方はお持ちいただければとても助かります
○標高450mです。かなり寒いと思います。

★昼食は500円(小学生以下無料)にてご用意いたします。(避けたい食材があれば前もってお知らせいただけば対応してご用意します)
★宿泊の場合のご相談もメッセージにて伺います。

★参加費
 大人 3500円/日・6000円/2日
 ↑10/31にご参加の方は500円引😊
 学生 1000円(1日でも2日共でも)
 高校生以下 無料

★主催:じねんファーム
★お申込
山本紗冬香(じねんファーム)
メッセンジャー:
https://www.facebook.com/satoko.yamamoto.75
またはメール:
jinenfarm@yahoo.co.jp

★お申込は参加ボタンとメッセージの両方でお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました